2021年11月
【マタイによる福音書6章34節】だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。 今日は収穫感謝日・謝恩日という日です。今の日本は終戦後の時代を思えば豊かな時代になりました。インターネット、スマホがあり、どの車も性能がよくなりまし
【マタイによる福音書6章34節】だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。 今日は収穫感謝日・謝恩日という日です。今の日本は終戦後の時代を思えば豊かな時代になりました。インターネット、スマホがあり、どの車も性能がよくなりまし
【創世記2章7節】主なる神は、土(アダマ)の塵で人(アダム)を形づくり、その鼻に命の息を吹き入れられた。人はこうして生きる者となった。 コロナ禍で、こんなに長期間マスクをする生活は誰も予想しなかったでしょう。一日中せざるを得ない人に同情します。ただ、私も無呼吸症で睡眠時はシーパップという
【テサロニケの信徒への手紙5章16~18節】いつも喜んでいなさい。たえず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。これこそ、キリスト・イエスにおいて、神があなたがたに望んでおられることです。 この言葉が好きな人は多いです。でもそれを実行できるかというと、こんなに難しく、厳しい教えはほかには
【詩編55篇23節】あなたの重荷を主にゆだねよ 主はあなたを支えてくださる。主は従う者を支え とこしえに動揺しないように計らってくださる。詩編55篇は「あなたの重荷を主にゆだねよ」(23節)と語りかけています。ヘブライ語でヤーハブという「重荷」は、新約聖書のギリシャ語では「思い煩い」と訳
【コリントの信徒への手紙二13章13節】主イエス・キリストの恵み、神の愛、聖霊の交わりが、あなたがた一同と共にあるように。この言葉を礼拝の最後の祝福の言葉として私たちは聞きます。主イエス・キリストの恵みと、神の愛と、聖霊の交わりとが共にある集まり、それがキリストの教会です。そのことを覚え
【テサロニケの信徒への手紙(一)5章16―18節】いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。これこそ、キリスト・イエスにおいて、神があなたがたに望んでおられることです。最近、教会では別れが多くあります。亡くなられた方、遠くへあるいは近くへ転居される方、いろいろな
【詩編103篇1節】わたしの魂よ、主をたたえよ。わたしの内にあるものはこぞって 聖なる御名をたたえよ。『信徒の友』6月号の特集は「説教の聴き方」です。そこで小泉健氏(東神大教授・成瀬が丘教会牧師)が語っていることは、説教における心の働き方と聴き方です。人間の心の働きには、「知情意(知性・
【テモテへの手紙二1章6~7節】そういうわけで、わたしが手を置いたことによってあなたに与えられている神の賜物を、再び燃えたたせるように勧めます。神は、おくびょうの霊ではなく、力と愛と思慮分別の霊をわたしたちにくださったのです。パウロは、獄中から愛弟子テモテに対して、宣教活動を引き継ぎ、信